長年培ってきた知識とノウハウを
若い世代に伝え継いでいきたい。
建築確認審査部 確認検査員 Kさん/2007年入社
※社員の所属等は、取材当時のものです
入社動機
1965年、私は行政機関の職員として区に派遣され、建築や都市整備に関する業務を行っていました。定年まで勤め上げたのですが、まだまだ働きたいと思い、ビューローベリタスの確認検査員として入社しました。これまでの経験を活かせるだけでなく、私と同じような経歴や年齢の社員も多く、働きやすい環境が整っていると感じたのが入社の決め手です。
主な仕事
私は確認検査員として、建築基準法に適合し安全な建物になっているかどうかを検査しています。対象となる建物は全国にあり、その土地ならではの様々な建物を見られることで知的好奇心が満たされ、また足腰も鍛えられるので趣味と実益を兼ねた楽しさとやりがいがあります。この仕事では、知識もさることながら設計者と施工者との信頼関係を築くことが重要です。お客様が一生懸命作り上げた建物に対して、直してほしい箇所を指摘するわけですから、高圧的な態度ではいけません。常に礼節や敬意を忘れず、お客様に接することが肝要。私は、「会えて良かった」と思ってもらえるよう意識して、毎日の業務に臨んでいます。
キャリアパス / ライフイベント
- 私のキャリアビジョン
- 一日でも長く働きたいですね。休みの日も散策やテニス、社交ダンスなどを通じて健康管理に気を配っています。また、多くの後輩と出会い、私の経験や知識を若い世代に教えていきたいと思います。当社は中途入社の社員が多く、私のように行政から転職してきた者もいます。そうした方へ接遇などを教え、お客様の信頼を損なわない人材を育てていきたいと思います。