TOPページ > ニュース > 二ュース(2022年) > こどもエコすまい支援事業が始まります!
こどもエコすまい支援事業が始まります!2022/12/16up
更新:2023/01/19 令和4年度補正予算案で閣議決定された「こどもエコすまい支援事業」についての情報が令和4年12月27日に更新されました。
※令和4年度補正予算案に盛り込まれた事業①〜③をまとめて、以下、こどもエコすまい支援事業等といいます。 詳しくは国土交通省「こどもエコすまい支援事業特設サイト」をご覧ください。 こどもエコすまい支援事業とは?子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とした事業です。 申請期間
出典:国土交通省「こどもエコすまい支援事業について」(令和4年12月27日時点) 事業予算令和4年度補正予算案:1,500億円 ※事務費を含みます。 こどもエコすまい支援事業申請手続き、補助金の受け取りと一般消費者への還元は『こどもエコすまい事業者』が代わりに行います。(一般消費者の方が申請することはできません) 対象以下の条件を満たす方が対象になります。 @子育て世帯または若者夫婦世帯のいずれかである※子育て世帯とは、申請時点において、2003年4月2日以降に出生した子を有する世帯です。 若者夫婦世帯とは、申請時点において夫婦であり、いずれかが1981年4月2日以降に生まれた世帯です。 A−1 注文住宅を新築される場合こどもエコすまい事業者と工事請負契約を締結して住宅を新築する方※「こどもエコすまい事業者」は消費者に代わり交付申請手続きを代行し、交付を受けた補助金を消費者に還元する者として、予め本事業に登録をした住宅事業者です。 または、 A−2 分譲住宅を購入される場合こどもエコすまい事業者と不動産売買契約を締結し、新築分譲住宅を購入(所有)する方※「こどもエコすまい事業者」は消費者に代わり交付申請等の手続きを代行し、交付を受けた補助金を消費者に還元する者として、予め本事業に登録をした住宅事業者です。 ※宅地建物取引業の免許を有する事業者からの購入に限ります。 または、 A−3 リフォームを実施する場合
対象となる新築住宅以下の①〜④のすべてを満たす住宅が対象になります。 ①強化外皮基準に適合し、再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量が削減される性能を有するもの(ZEH、Nearly ZEH、ZEH ReadyまたはZEH Orientedに加え、令和4年10月1日以降に認定申請をした認定長期優良住宅、認定低炭素住宅 、性能向上計画認定住宅はこれに該当します。) ②住戸の延べ面積が50u以上(床面積は、壁その他の区画の中心線で囲まれた部分の水平投影面積(吹き抜け、バルコニーおよびメーターボックスの部分を除く。)により算定します。なお、住戸内に階段が存在する場合、階段下のトイレおよび収納等の面積を含めます。) ③土砂災害防止法に基づく土砂災害特別警戒区域に立地しないもの④ 都市再生特別措置法第88条第5項の規定※2により、当該住宅に係る届出をした者が同条第3項の規定による勧告に従わなかった旨の公表がされていないもの※2「立地適正化計画区域内の居住誘導区域外の区域」かつ「災害レッドゾーン(災害危険区域、地すべり防止区域、土砂災害特別警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、浸水被害防止区域)内」で建設されたもののうち、一定の規模以上(3戸以上または1戸もしくは2戸で規模が1,000u以上)の開発によるもので、都市再生特別措置法第88条第3項に基づき適正なものとするために行われる市町村長の勧告に従わなかった場合、その旨が市町村長により公表できることとされています。 交付申請時の工事出来高の確認について
以下の①②のいずれかの方法で確認します。建築士による証明書が必要です。
※1 (1)(2)のいずれの場合も@Aのどちらかを満たしている場合に、補助額以上の工事が完了しているとみなす。 出典:国土交通省「こどもエコすまい支援事業の内容について」(令和4年12月27日時点) 補助額(補助上限)
注文住宅の新築、新築分譲住宅の購入:1住戸につき100万円 補助金の還元方法
登録事業者は、交付された補助金を予め補助対象者と合意した方法により、還元します。 @補助事業に係る契約代金(最終支払に限る。)に充当する方法 A現金で支払う方法 事業全体の流れ
※対象工事を複数の事業者に発注(分離発注)する事業は、1事業者(代表事業者)がすべての手続きと補助金の受領を代表して行う場合に限り、申請を行うことができます。共同事業者および他の工事請負業者が手続きに協力することが必要になりますので、ご注意ください。 出典:国土交通省「こどもエコすまい支援事業について」令和4年12月27日版 事業者登録期間:令和5年1月17日〜遅くとも令和5年12月31日(予定)
事務局ウェブサイトにおいて登録を受け付けます。
※登録した事業者のうち希望する者については、今後事務局のウェブサイト上で情報を公開します。 出典:国土交通省「こどもエコすまい支援事業の内容について」(令和4年12月27日時点) 申請に必要な書類ビューローベリタスでは、「こどもエコすまい事業」補助金申請に必要な以下の証書発行業務を実施しております。
※1 令和4年10月1日以降に認定申請をした住宅が対象です。 業務区域全国 申請方法ウェブ申請の場合:必要書類のPDFデータを電子申請システム「Libra3.0」へアップロード。掲示板から申請できます。 窓口申請の場合:必要書類を全国の事務所へ持参または郵送にて承ります。 出典:国土交通省「こどもエコすまい支援事業特設サイト」 |
© Bureau Veritas Japan