長期使用構造等確認業務所管行政庁への長期優良住宅建築等計画の認定に先だって審査、確認書発行を行います長期使用構造等確認業務令和3年5月28日公布の住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律により「長期優良住宅法」、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の改正が行われました。 長期使用構造等である旨の確認結果(「確認書」または「設計住宅性能評価書」)が添付された長期優良住宅建築等計画については、長期使用構造等 に係る基準に適合しているものとみなすこととし、審査を省略が可能です。 ![]()
その他の法改正事項は以下をご確認ください。 改正の背景・必要性長期優良住宅の認定促進等による住宅の質の向上に加え、既存住宅を安心して購入で きる環境を更に整備し、既存住宅流通市場を活性化させるための「住宅の質の向上及び 円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正 する法律案」が成立・段階的に施行されます。 長期優良住宅のメリット
ビューローベリタスが選ばれる理由長期使用構造等の確認〜業務の内容
長期使用構造等の確認〜業務領域
ビューローベリタスでは、住宅性能評価をはじめ、長期使用構造等の確認、住宅瑕疵担保責任保険、フラット35適合証明、および確認検査を業務として取り扱っており、建築認証事業本部の全事務所において一括お引き受けが可能です。ぜひご相談ください。 長期使用構造等確認業務〜お問い合わせお問い合わせは、建築認証事業本部 住宅性能評価業務部まで |
© Bureau Veritas Japan