国土交通省指定確認検査機関
ビューローベリタスジャパン株式会社 建築認証事業本部
オンラインツール“e-Process”
オンラインでの申請他はこちら
e-Process
来社予約
事前相談
電子申請
検査予約
会社情報
会社概要
採用情報
全国の事務所
お問い合わせ
TOPページ
>
ニュース
ニュース (2023年〜)
ニュース (2022年)
ニュース (2021年)
ニュース (2020年)
ニュース (2019年)
ニュース (2018年)
ニュース (2017年)
ニュース (2016年)
ニュース (2015年)
ニュース (2014年)
ニュース (2013年)
ニュース (2012年)
ニュース (2011年)
ニュース (2010年)
ニュース (2009年)
ニュース (2008年)
ニュース (2006〜2007年)
法改正トピックス
コラム&BV MAGAZINE
国土交通省 最新情報
各事務所からのお知らせ
出版物のご案内
リンク集
お問い合わせフォーム
二ュース(建築確認)
2023年〜
2023/06/02
オンラインセミナー(ライブ配信)「ガイドライン調査〜検査済証のない建物の増築〜」を6月21日に開催
2023/06/01
オンデマンドセミナー「確認申請の基礎知識」を公開しました
2023/05/25
オンラインセミナー「環境不動産セミナー2023〜GXは建築業界をどう変えるのか〜」を期間限定でオンデマンド配信(6月12日〜6月23日)
2023/05/23
各事務所からのお知らせ - 23 May 2023 を掲載 【再掲】建築基準法施行令等の改正について 〜令和6年以降の改正予定内容〜 ほか
2023/05/19
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.42|病院・診療所|病院・診療所の防火区画を押さえるポン!「建築知識」6月号に記事を執筆
2023/05/17
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律第35条または第41条に基づく認定に係る技術的審査業務を開始します
2023/05/15
オンラインセミナー(ライブ配信)「図面の明示方法と設計時の法規制のポイント」を6月8日に開催
2023/05/15
「建築士定期講習」2023年3月・4月修了者発表
2023/05/12
オンラインセミナー(ライブ配信)「屋外広告物点検の解説」を6月22日に開催
2023/05/01
オンデマンドセミナー「防火避難規定の解説 PART1」を公開しました
2023/04/21
法改正トピックス「令和5年4月1日に施行された改正法令等の概要」
2023/04/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.41|病院・診療所|病院・診療所の敷地を考えるポン!「建築知識」5月号に記事を執筆
2023/04/19
オンラインセミナー(ライブ配信)「WELL認証(プラチナ)取得までの取り組みとその後の運用について」を5月25日に開催
2023/04/17
「建築士定期講習」2023年2月・3月修了者発表
2023/04/11
オンラインセミナー(ライブ配信)「天空率の解説」を5月17日に開催
2023/04/10
建築基準法の一部改正について(BV MAGAZINE 10 APRIL 2023)
2023/04/03
オンデマンドセミナー「仮使用認定の解説」を公開しました
2023/03/29
「
建築確認審査部 営業部 営業主任 勤務地:名古屋
」を募集 *募集中のその他の職種は
こちら
2023/03/28
各事務所からのお知らせ - 28 March 2023 を掲載 確認申請書(第三面)、建築計画概要書(第二面)の改正について(令和5年4月1日〜) ほか
2023/03/28
法改正トピックス「確認申請書(第三面)、建築計画概要書(第二面)の改正について」
2023/03/28
オンラインセミナー(ライブ配信)「不動産におけるESG投資〜LEED認証の概要および事例の解説〜」を4月12日に開催
2023/03/27
オンラインセミナー(ライブ配信)「書籍連動セミナー「マンガ読む建築基準法」(全3回)part2」「
書籍連動セミナー「マンガ読む建築基準法」(全3回)part3
」を開催
2023/03/24
オンラインセミナー(ライブ配信)「定期調査の指定可能対象範囲拡大(概要)第2回」「定期調査の指定可能対象範囲拡大(概要)第3回」を開催
2023/03/24
法改正トピックス「建築基準法施行令の一部を改正する政令の施行に伴う関係告示の規定の整備について(概要)」
2023/03/22
東京新橋事務所 移転のお知らせ(2023年4月17日〜)
2023/03/20
「
建築確認審査部 審査員(意匠) 勤務地:名古屋駅前事務所
」を募集 *募集中のその他の職種は
こちら
2023/03/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.40|病院・診療所|病院・診療所の用途変更を知るんだポン!「建築知識」4月号に記事を執筆
2023/03/15
「建築士定期講習」2023年1月・2月修了者発表
2023/03/13
コラム「限界耐力計算《限界耐力計算に想定される適用範囲と損傷限界の検討における留意点》」
2023/03/06
オンラインセミナー(ライブ配信)「災害への備えとは〜遵法性調査時の避難・防火に関する指摘事例〜」を3月22日に開催
2023/03/03
オンラインセミナー(ライブ配信)「基準総則適用事例セミナー(A)(建築面積・床面積)」「書籍連動セミナー「マンガ読む建築基準法」(全3回)part1」を開催
2023/03/01
「環境不動産セミナー2023 〜GXは建築業界をどう変えるのか〜」4月20日に開催
2023/03/01
オンデマンドセミナー「地盤面の誤解」を公開しました
2023/02/28
各事務所からのお知らせ - 28 February 2023 を掲載 住宅省エネルギー性能証明書発行業務を開始します ほか
2023/02/27
コラム「免震建築物の審査《免震建築物の構造計算フロー》」
2023/02/21
事務所統合のお知らせ(2023年4月1日〜)
2023/02/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.39|病院・診療所|病院・診療所の用途による規制を知るんだポン!「建築知識」3月号に記事を執筆
2023/02/17
「建築士定期講習」2022年12月・2023年1月修了者発表
2023/02/14
オンラインセミナー(ライブ配信)「確認申請の基礎知識」「防火避難規定の解説 part2〜排煙設備〜」を開催
2023/02/13
コラム「免震建築物の審査《法的な変遷と免震建築物の設計法》」
2023/02/10
住宅取得支援策について(BV MAGAZINE 10 February 2023)
2023/02/07
オンデマンドセミナー「日影規制について学ぶ」を公開しました
2023/02/02
書籍「マンガで読む建築基準法」出版のお知らせ
2023/02/01
住宅省エネルギー性能証明書発行業務を開始します
2023/02/01
神戸三ノ宮事務所業務停止期間の終了について
2023/01/30
オンラインセミナー(ライブ配信)「働く人々の健康・快適性を評価する認証制度 WELL認証の概要および動向の解説」を2月21日に開催
2023/01/24
各事務所からのお知らせ - 24 January 2023 を掲載 改正建築物省エネ法について〜令和6年以降の改正予定内容〜 ほか
2023/01/23
オンラインセミナー(ライブ配信)「確認申請書の書き方」「防火避難規定の解説 part1〜廊下、避難階段および出入口〜」を開催
2023/01/23
法改正トピックス「建築基準法施行令等の改正について 〜令和6年以降の改正予定内容〜」
2023/01/23
コラム「避難安全検証法《避難安全検証法上の問題点》」
2023/01/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.38|病院・診療所|医療施設編、スタートだポン!「建築知識」2月号に記事を執筆
2023/01/19
≪更新≫こどもエコすまい支援事業が始まります!
2023/01/19
オンラインセミナー(ライブ配信)「電気保安点検の解説」を2月24日に開催
2023/01/17
「建築士定期講習」2022年11月・12月修了者発表
2023/01/16
コラム「避難安全検証法《確認検査で質疑の多い事項》」
2023/01/04
オンデマンドセミナー「防火設備の解説」を公開しました
2023/01/04
新年のご挨拶
2022/12/27
サービス総合カタログ「Buildings & Infrastructure Portfolio」を公開
2022/12/21
確認検査業務に対する行政処分について
2022/12/20
法改正トピックス「建築基準法施行令等の改正について〜近年の社会経済情勢の変化に鑑みた所要の規定の合理化〜」
2022/12/20
コラム「避難安全検証法《検証法申請時設計図書について〜図面編〜》」
2022/12/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.37|飲食店|バリアフリーに配慮した飲食店にするんだポン!「建築知識」1月号に記事を執筆
2022/12/20
各事務所からのお知らせ - 20 December 2022 を掲載〜こどもエコすまい支援事業が始まります! ほか
2022/12/19
2023年1月18日 社員研修による臨時休業のご案内
2022/12/16
こどもエコすまい支援事業が始まります!
2022/12/15
「建築士定期講習」2022年10月・11月修了者発表
2022/12/12
木造建築物における省エネ化等による建築物の重量化に対応するための必要な壁量等の基準(案)の概要について(BV MAGAZINE 12 December 2022)
2022/12/08
「建築認証事業部 事務補助員 勤務地:立川(アルバイト)」を募集 *募集中のその他の職種は
こちら
2022/12/07
コラム「避難安全検証法《検証法申請時設計図書について〜設計概要編〜》」
2022/12/01
オンデマンドセミナー「既存不適格建築物への増築」を公開しました
2022/11/28
年末年始 休業/営業のご案内
2022/11/24
オンラインセミナー(ライブ配信)「新築工事、品質確保のための第三者監査〜第三者監査が求められる理由〜」を12月14日に開催
2022/11/22
「
建築確認審査部 審査員(意匠)勤務地:広島
」を募集 *募集中のその他の職種は
こちら
2022/11/22
2022年12月の中間・完了検査実施日のご案内
2022/11/22
法改正トピックス「建築基準法施行令等の改正について」
2022/11/22
各事務所からのお知らせ - 22 November 2022 を掲載〜完了検査と省エネ適合性判定に係る軽微な変更についての注意点 ほか
2022/11/21
完了検査と省エネ適合性判定に係る軽微な変更についての注意点
2022/11/17
コラム「
避難安全検証法《避難計画について》
」「
避難安全検証法《検証上の留意点》
」
2022/11/15
「建築士定期講習」2022年9月・10月修了者発表
2022/11/14
「建築確認審査部 事務職(勤務地:御茶ノ水・新宿・横浜・広島・福岡)」を募集 *募集中のその他の職種は
こちら
2022/11/01
オンデマンドセミナー「基準総則・集団規定の適用事例(C)建築用途規制(用途上可分/不可分)」を公開しました
2022/10/27
「住宅性能評価員(意匠/構造審査)」
を募集 *募集中のその他の職種は
こちら
2022/10/26
オンラインセミナー(ライブ配信)「軽微な変更事例」「仮使用認定の解説」を開催
2022/10/25
オンラインセミナー(ライブ配信)「不動産におけるESG投資〜LEED認証の概要および事例の解説〜」を11月25日に開催
2022/10/25
各事務所からのお知らせ - 25 October 2022 を掲載〜低炭素建築物の設定基準の改正について ほか
2022/10/25
法改正トピックス「建築基準法施行令第147条の一部政令改正および令和4年告示第1024号の制定について(概要)」
2022/10/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.36|飲食店|内装計画は燃えにくさまで考慮するんだポン!「建築知識」11月号に記事を執筆
2022/10/18
「建築確認審査部 審査員(意匠)」を募集 *募集中のその他の職種は
こちら
2022/10/11
令和4年10月1日より改正長期優良住宅法施行(BV MAGAZINE 11 October 2022)
2022/10/05
オンラインセミナー(ライブ配信)「日影図について学ぶ」「地盤面の誤解」を開催
2022/10/01
建築行為を伴わない既存住宅の長期優良住宅認定制度創設に伴い、長期使用構造等確認業務(既存)を開始(令和4年10月1日〜)
2022/10/01
オンデマンドセミナー「基準総則適用事例セミナー (B) (高さ、階数等)」を公開しました
2022/09/30
≪更新≫手数料改定のお知らせ(令和4年10月1日〜)
2022/09/30
オンラインセミナー(ライブ配信)「新築工事 品質確保のための第三者監査〜監査のチェックポイントと指摘事例〜」を10月19日に開催
2022/09/28
手数料改定のお知らせ(令和4年10月1日〜)
2022/09/27
各事務所からのお知らせ - 27 September 2022 を掲載〜令和4年10月1日施行 改正長期優良住宅法の概要 ほか
2022/09/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.35|飲食店|非常時でも照明がしっかり点灯する飲食店にするんだポン!「建築知識」10月号に記事を執筆
2022/09/15
「建築士定期講習」2022年7月・8月修了者発表
2022/09/14
オンラインセミナー(ライブ配信)「既存不適格建築物への増築」「防火設備の解説」を開催
2022/09/12
オンラインセミナー(ライブ配信)「屋外広告物点検の解説」10月27日に開催
2022/09/01
オンデマンドセミナー「省エネ適合性判定 添付図書の記載例・審査のポイント〜モデル建物法〜」を公開しました
2022/08/29
建築確認の誤解・省エネ編 最終回 「建築物省エネ法の軽微な変更は3種類」 「日経アーキテクチュア」8月25日号に記事を執筆
2022/08/24
「建築士定期講習」2022年6月・7月修了者発表
2022/08/23
各事務所からのお知らせ - 23 August 2022 を掲載〜建築基準法の一部改正について ほか
2022/08/22
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.34|飲食店|飲食店に適切な排煙設備を備えるんだポン!「建築知識」9月号に記事を執筆
2022/08/10
建築物の計画の変更に係る建築確認を要しない軽微な変更の見直し(BV MAGAZINE 10 AUGUST 2022)
2022/08/09
オンラインセミナー(ライブ配信)「火災事例から学ぶ避難・防災設備への指摘事例」を9月21日に開催
2022/08/08
オンラインセミナー(ライブ配信)「基準総則適用事例セミナーC 〜建築用途規制(用途上可分/不可分)〜」「書籍連動セミナー「検査員が明かす 建築確認の誤解」(全4回) PART4」を開催
2022/08/01
オンデマンドセミナー「基準総則適用事例セミナー(A)(建築面積・床面積)」を公開しました
2022/07/28
建築確認の誤解・省エネ編④ 「省エネ計算2つの方法を使い分ける」「日経アーキテクチュア」7月28日号に記事を執筆
2022/07/26
各事務所からのお知らせ - 26 July 2022 を掲載〜手数料改定のお知らせ(令和4年8月1日〜) ほか
2022/07/20
オンラインセミナー(ライブ配信)「不動産へのESG投資〜各種環境認証制度(CASBEE/ZEB/LEED等)の概要及び事例の解説〜」を8月5日に開催
2022/07/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.33|飲食店|飲食店の避難規定をさらに極めるんだポン!「建築知識」8月号に記事を執筆
2022/07/15
法改正トピックス「建築基準法の一部改正について」
2022/07/07
手数料改定のお知らせ(令和4年8月1日〜)
2022/07/06
オンラインセミナー(ライブ配信)「定期報告における外壁打診等調査」8月4日に開催
2022/07/05
夏季営業のご案内
2022/07/05
オンラインセミナー(ライブ配信)「基準総則適用事例セミナーB〜高さ、階数等〜」「書籍連動セミナー“検査員が明かす 建築確認の誤解“PART3(全3回)」を開催
2022/07/01
オンデマンドセミナー「防火区画の種類、目的、構造の解説」を公開しました
2022/06/28
各事務所からのお知らせ - 28 June 2022 を掲載〜不燃材料を定める件の一部を改正する告示の施行について ほか
2022/06/27
オンラインセミナー(ライブ配信)「事例から学ぶガイドライン調査〜成功事例と失敗事例〜」を7月20日に開催
2022/06/23
建築確認の誤解・省エネ編③ 「省エネ適判と建築確認の申請書類の違い」「日経アーキテクチュア」6月23日号に記事を執筆
2022/06/22
≪急募:名古屋≫「建築確認審査部 営業部 営業主任」
≪急募:新宿/名古屋≫「建築確認審査部 事務職」
2022/06/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.32|飲食店|飲食店の避難規定を極めるんだポン!「建築知識」7月号に記事を執筆
2022/06/15
「建築士定期講習」2022年5月修了者発表
2022/06/14
法改正トピックス「不燃材料を定める件の一部を改正する告示の施行について」
2022/06/10
今後の省エネルギー対策に伴う建築構造基準改正の方向性について(BV MAGAZINE 10 JUNE 2022)
2022/06/10
【BV MAGAZINE】 - 10 JUNE 2022 を掲載
2022/06/06
オンラインセミナー(ライブ配信)「省エネ適合性判定 添付図書の記載例・審査のポイント〜モデル建物法〜」「書籍連動セミナー“検査員が明かす 建築確認の誤解“ (全3回) PART2」を開催
2022/06/02
オンラインセミナー(ライブ配信)「不動産へのESG投資〜各種環境認証制度(CASBEE/ZEB/LEED等)の概要及び事例の解説〜」を6月24日に開催
2022/06/01
建築確認検査業務 手数料改定のお知らせ
2022/06/01
オンデマンドセミナー「防火区画の種類、目的、構造の解説」を公開しました
2022/05/26
建築確認の誤解・省エネ編② 「高い開放性」の判定は法律で異なる「日経アーキテクチュア」5月26日号に記事を執筆
2022/05/24
各事務所からのお知らせ - 24 May 2022 を掲載〜建築確認検査申請書式変更について ほか
2022/05/20
オンラインセミナー(ライブ配信)「書籍連動セミナー “検査員が明かす 建築確認の誤解” PART1」「基準総則適用事例セミナーA 〜建築面積・床面積〜」を開催
2022/05/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.31|飲食店|飲食店の耐火性能は階数と面積で検討するんだポン!「建築知識」6月号に記事を執筆
2022/05/19
「建築士定期講習」2022年4月修了者発表
2022/05/02
オンデマンドセミナー「避難安全検証法の解説〜設計実務に役立つ応用編〜」を公開しました
2022/04/28
建築確認の誤解・省エネ編@ 「省エネ計算、適用除外と対象外の違い」「日経アーキテクチュア」4月28日号に記事を執筆
2022/04/26
各事務所からのお知らせ - 26 April 2022 を掲載〜電子申請における書面(紙)受付の廃止について ほか
2022/04/25
オンラインセミナー(ライブ配信)「火災事例から学ぶ避難・防災設備への予防策」を5月25日に開催
2022/04/22
オンラインセミナー(ライブ配信)「屋外広告物点検の解説」の解説」5月26日に開催
2022/04/21
「特殊な許容応力度及び特殊な材料強度を定める件」の一部改正について(概要)
2022/04/20
「建築士定期講習」2022年3月修了者発表
2022/04/20
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.30|共同住宅|高層マンションには避難階段を設けるんだポン!「建築知識」5月号に記事を執筆
2022/04/18
書籍「検査員が明かす 建築確認の誤解(増補改訂版)」出版のお知らせ
2022/04/11
建築物や設備におけるネットゼロ達成:ビューローベリタスのホワイトペーパーを公開しました
2022/04/11
「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方に関するロードマップ」について(BV MAGAZINE 11 APRIL 2022)
2022/04/08
オンラインセミナー(ライブ配信)「エクスナレッジ共催“確認申請マニュアル コンプリート版”書籍連動セミナー続編B2022-23 令和の改正最新情報編 PART2」「確認申請書類の書き方」を開催
2022/04/08
電子申請における書面(紙)受付の廃止について
2022/04/08
「省エネ判定部 補助員」を募集
*募集中のその他の職種は
こちら
2022/04/01
オンデマンドセミナー「長期優良住宅認定制度申請ガイド 2022.2.20〜」を公開しました
2022/03/31
【フラット35】維持保全型に係る適合証明業務サービス開始のお知らせ
2022/03/31
建築確認検査業務 手数料改定のお知らせ
2022/03/22
「こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明書発行業務」を開始します
2022/03/22
法改正トピックス「2022年4月1日より日本住宅性能表示基準が改正されます」
2022/03/22
建築知識のポン太くんと学ぶ 用途別・建築法規vol.29|共同住宅|避難経路は2方向に設けるんだポン!「建築知識」4月号に記事を執筆
2022/03/22
各事務所からのお知らせ - 22 March 2022 を掲載〜【フラット35】2022年度4月以降の制度変更事項について ほか
2022/03/16
「建築士定期講習」2022年2月修了者発表
2022/03/15
ビューローベリタスの「電子申請」がさらに便利になりました
2022/03/14
オンラインセミナー(ライブ配信)「ESG投資へ対応する環境不動産〜LEED認証の概要及び事例の解説〜」を4月22日に開催
2022/03/08
オンラインセミナー(ライブ配信)「確認申請の基礎知識」「防火区画の種類、目的、構造の解説/法改正内容を踏まえたセミナー」を開催
2022/03/08
「環境不動産セミナー2022 〜環境不動産が向かう未来とは〜」4月20日に開催
2022/03/08
法改正トピックス「【フラット35】2022年度4月以降の制度変更事項について」
2022/03/04
オンラインセミナー(ライブ配信)「定期報告における外壁打診調査に関する解説」4月14日に開催
2022/03/01
オンデマンドセミナー「確認申請書類の書き方(基礎編)」を公開しました
© Bureau Veritas Japan