TOPページ > ニュース > ニュース(2014年) > BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)に基づく評価業務を近日開始
BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)に基づく評価業務を近日開始2014/4/9up
BELS(Building Energy-efficiency Labeling System:建築物省エネルギー性能表示制度)とは、国土交通省が制定した「非住宅建築物に係る省エネルギー制度の表示のための評価ガイドライン(2013)」に基づき、一般社団法人住宅性能評価・表示協会が創設した、「新築・既存の非住宅建築物の省エネルギー性能等を評価し、消費者にわかりやすく表示を行う制度」です。 評価結果は評価書として交付される他、申請者の希望に応じ、本制度に基づく表示マーク(左の画像)により、建築物にプレート又はシール等により表示を行うことも可能です。 本制度を活用し、企業が省エネルギーを通した社会貢献へのアピールや、テナントビル誘致の営業ツールとするなど、様々な場面での利用が想定されます。(出典:国土交通省2014年3月19日付報道発表資料) ビューローベリタスは本制度に基づくBELS評価機関としての業務を近日開始予定で、現在準備を進めております。ご申請受付の準備が整いましたら、ウェブサイトで改めて詳細をご案内します。
BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)〜概要・対象物件:日本全国の新築及び既存の非住宅建築物・評価対象:建築物全体の設計時の省エネルギー性能 ・評価指標:省エネ法の基準に則した一次エネルギー消費量 BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)〜ビューローベリタスが選ばれる理由・省エネ計算業務の年間実績数百件以上・経験豊富な環境系技術スタッフが多数在籍 ・建築確認申請と同時の申請が可能 ・宅配便等での申請が可能 BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)〜お問い合わせ
|
© Bureau Veritas Japan