TOPページ > ニュース > ニュース(2015年) > 「法規の分かれ目Q&A」〜「日経アーキテクチュア」2015年11月10日号に掲載
「法規の分かれ目Q&A」〜「日経アーキテクチュア」2015年11月10日号に掲載増改築に関する法規・制度を解説2015/11/16up
建築の総合情報誌「日経アーキテクチュア」2015年11月10日号(日経BP社発行)に、ビューローベリタスの確認検査員が解説を担当した「法規の分かれ目Q&A」が掲載されました。 特集 法規を味方に「増改築」攻略 提案力高めるリーガルセンスを磨け 「Part.2 法規の分かれ目Q&A」 計画を左右する疑問を確認検査員が解説 解説:ビューローベリタスジャパン株式会社 掲載:46〜57ページ Q1 大規模修繕・模様替えの「大規模」とは? Q2 用途変更で現行法規が適用される項目は? Q3 減築でも確認申請は必要? Q4 確認申請が不要な耐震補強はどこまで? Q5 増築の「2分の1ルール」は結局、どうなった? Q6 「基準時」が問題になるのはどんなとき? Q7 既存不適格調書の注意点は? Q8 「検査済み証なし」の法適合はどう調べる? Q9 戦前の建物を増改築するには? Q10 旧38条を適用した建物はどうなる? ・確認検査 ご案内はこちら |
© Bureau Veritas Japan