|
|
書籍「はじめて学ぶ建築法規 最新版」発行のお知らせ実務で使える建築基準法、都市計画法、消防法、バリアフリー法などの法令集付き
2016/3/28up
ビューローベリタスジャパン株式会社建築認証事業本部が執筆・監修を担当した書籍
「はじめて学ぶ建築法規 最新版」
が発行されました。
いちばん最初に読んでおきたい建築基準法と関連法規の基本が分かる入門書です。
・読むだけで難解な建築法規を理解できる
・プロから学生まで幅広く対応
・前回版に比べイラストや写真を大幅に増やし分かりやすさがアップ
・実務で使える建築基準法、都市計画法、消防法、バリアフリー法などの法令集も付いた、お得な一冊
ぜひご覧下さい。
【ご購入方法】
全国の主要書店、エクスナレッジオンラインショップ等でお買い求め頂けます。 |
|

発行元:株式会社エクスナレッジ
体裁:B5版608頁
定価:3,024円(本体3,000円)
初版第1刷発行:2016年3月20日 |
|
【「はじめて学ぶ建築法規 最新版」主要目次】 |
*全目次はこちら(PDF 3.06MB) |
■解説編 |
|
|
Chapter1 法のしくみ |
|
|
1 建築基準法の体系 |
・・・ |
10 |
|
|
|
2 法文理解の基礎知識 |
・・・ |
11 |
|
|
|
3 建築基準法の用語 |
・・・ |
13 |
|
|
|
Chapter2 敷地に建てる |
|
|
1 集団規定 |
・・・ |
16 |
2 道路 |
・・・ |
17 |
3 用途地域 |
・・・ |
19 |
4 建築物の大きさ制限 |
・・・ |
21 |
|
|
|
Chapter3 火災から守る |
|
|
1 火災から守る |
・・・ |
38 |
2 市街地の防火対策 |
・・・ |
44 |
3 火災に耐える |
・・・ |
47 |
4 延焼を防ぐ |
・・・ |
50 |
|
|
|
Chapter4 逃げる |
|
|
1 階段 |
・・・ |
58 |
2 避難と消火の規定 |
・・・ |
59 |
3 物品販売業を営む店舗の避難規制 |
・・・ |
64 |
4 敷地内の通路 |
・・・ |
65 |
5 円滑に避難させる設備 |
・・・ |
66 |
|
|
|
Chapter5 快適な部屋 |
|
|
1 居室の環境 |
・・・ |
72 |
2 居室の構造 |
・・・ |
77 |
|
|
|
Chapter6 頑丈につくる |
|
|
1 構造規定 |
・・・ |
80 |
2 構造計算の規定 |
・・・ |
90 |
3 建築材料 |
・・・ |
92 |
|
|
|
Chapter7 建築物の敷地と設備 |
|
|
1 敷地の安全 |
・・・ |
94 |
2 設備の安全 |
・・・ |
96 |
|
|
|
Chapter8 建築手続き |
|
|
1 確認申請 |
・・・ |
100 |
2 資格 |
・・・ |
105 |
|
|
|
Chapter9 規制・規定の適用について |
|
|
1 複数にまたがる規制の仕組み |
・・・ |
108 |
2 地方公共団体の制限の付加 |
・・・ |
109 |
3 既存建築物への規制 |
・・・ |
110 |
4 「準用」と仮設建築物 |
・・・ |
113 |
|
|
|
Chapter10 建築関係規定 |
|
|
1 都市計画法 |
・・・ |
116 |
2 消防法 |
・・・ |
120 |
3 バリアフリー法 |
・・・ |
122 |
4 エネルギーの使用の合理化に関する法律 |
・・・ |
124 |
|
|
|
■法令編 |
|
|
凡例 |
・・・ |
128 |
建築基準法 |
・・・ |
129 |
建築基準法施行令 |
・・・ |
233 |
建築基準法施行規則(抄) |
・・・ |
359 |
建築基準法関連告示(抄) |
・・・ |
455 |
建築士法 |
・・・ |
498 |
建設業法(抄) |
・・・ |
526 |
都市計画法(抄) |
・・・ |
540 |
都市計画法施行規則(抄) |
・・・ |
571 |
消防法(抄) |
・・・ |
572 |
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(抄) |
・・・ |
586 |
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令(抄) |
・・・ |
592 |
屋外広告物法(抄) |
・・・ |
598 |
駐車場法(抄) |
・・・ |
599 |
エネルギーの使用の合理化に関する法律(抄) |
・・・ |
600 |
|
|